top of page
HP写真-9.jpg

Member

メンバー紹介

入社前はドラッグストアで副店長として勤務していました。
主に医薬品や化粧品の接客を担当し、第二類医薬品を扱える資格を取得していました。
また、個人的にはスマホアプリの開発にも取り組んでおり、フレームワークとしてFlutterを使用してiOSとAndroidの両方に対応するアプリを製作していました。
自己学習でSQLなどのプログラミングスキルを磨き、その中で資格試験にも挑戦し合格しました。これらの経験を通じてIT分野に対する興味とスキルを深め、さらに成長したいという思いからFilotでの新たな挑戦を決意しました。

HAYAO

#自身の成長, #業務未経験, #独学で開発, #資格手当, #社内交流, #ポケモンGo

今と変わらずシステムの保守開発を行っていました。主に物流系の業務Webシステムに携わっており、オンプレの環境で言語はJavaを扱っていました。
また、お客様先に常駐したり出張することもありました。
以前の職場ではチームメンバーと協力してプロジェクトを進めることが多く、その中でスケジュール管理や報告・連絡・相談(ホウレンソウ)の重要性を実感しました。
これらの経験が、現在の仕事にも役立っています。

TATSUYA

#紹介で入社, #前職もシステム開発, #スキルアップ, #サッカー観戦, #リチャードソンジリス

関東のWebベンチャー企業で、約二年間JavaScriptを利用した開発を行い、フロントエンドとバックエンドの両方を担当していました。
主にJavaScriptを使用していましたが、PHPやReactなどのライブラリにも少し触れていました。

KAZUKI

#前職も同じ業界, #スキルアップへの補助, #社内イベント, #資格手当, #釣り

1社目では金融系のIT企業で、言語のPL/1を使い銀行のシステムエンジニアをしてました。
2社目ではベンチャー企業にてWeb系の開発を実施していました。
言語はVue.jsとRuby On Railsを使用。主にバックエンド開発をしてました。

MASAE

#少数精鋭, #元金融系開発, #前職もシステム開発, #元ベンチャー, #スノーボード, #カメラ, #ゲーム

SIerで工場の検査場で使用されるWindowsアプリの開発をしていました。
言語はC#, VB.NET, Excel VBAでDBはOracleを使用していました。

MINORU

#前職も同じ業界, #遊戯王, #デュエル・マスターズ, #元SIer, #アプリ開発, #スキルアップ

Filot入社前は、二社で主にアプリ開発を行っていました。
一社目では、デスクトップ用アプリやiPhoneアプリの開発を行っていました。
特に、Objective-Cを使ってスマ�ホアプリの開発を行うことが多く、その他にはLinux上で動作するサーバーアプリケーションをC++で作成するなど幅広い技術を扱っていました。
二社目では、主にSwiftを使ってiPhoneアプリの開発を担当し、お客さまの要望に応じてさまざまなアプリを製作してきました。
こうした経験から、多様なプログラミング言語と技術に触れる機会を得ました。これらの経験を活かして、Filotでの新しい挑戦に臨んでいます。

YUYA

#スキルチェンジ, #自身の成長, #前職もシステム開発, #育児休暇, #大濠公園, 子どもと散歩

入社前は官公庁向けのシステム保守を担当し、現場に赴いてインフラの構築やカスタマイズを行っていました。しかし、クラウドやウェブアプリケーションの分野に挑戦したいと思い、転職を決意しました。
前職では、エンジニアリングだけでなく、コミュニケーシ��ョン能力やプロジェクト管理の重要性も学び、制約の多い環境で効率的に作業を進めるスキルを身につけることができました。
また、営業やクライアント対応も行いシステム開発の全プロセスを経験したことで、これらの総合的な経験がFilotでの新しい挑戦に活かせると確信しています。

YAMASHI

#前職も開発, #官公庁向けシステム, #プロジェクト管理, #スキルアップ, #週8バドミントン

入社前は全く異なる業種で働いていました。具体的には、コンクリート製品の工場で型枠にコンクリートを流し込んで製品を作ったりフォークリフトを運転していました。
業務内容は現在の開発業務とは関係のないものでしたが、前職では人付き合いやチームメンバーとの協力の重要性を学びました。これらの経験が現在の仕事にも役立っています。

SHOTA

#業務未経験, #ゲーム, #開発未経験, #工場勤務, #スキルアップへの補助, #社内イベント

前職では自動倉庫システムの開発に携わっていました。とてもマイナーな言語だったのでwebサービス関係の開発を行いたいと思い、Filotに入社しました。

ERIKA

#1on1, #前職も同じ業界, #マイナーな言語, #残業がない, #カレー, #コーヒー

前職も福岡で開発業務をしていましたが、その前は東京の会社で2~3年ほどサーバの運用・保守とヘルプデスクの業務をしていました。
Filotではインフラで主にAWSを使っていて実機に触れる機会はないですが、運用・保守をしていた時は実機に触れられる機会があって良い経験になったと思います。
また運用・保守をやっていた期間でITに関する基礎的な知識を身に付けることができ、今でもその経験が役に立っていると感じています。

ONO

#前職も同じ業界, #チーム開発, #FPS, #ジム, #運用・保守, #ヘルプデスク, #自身の成長

元々、調理専門学校の就活のタイミングで就職先に悩んでいました。
その時に、商業高校で学んだプログラミングの授業が楽しく忘れられず、IT業界を目指そうと決心してオンラインスクールに入学し、Ruby on Railsを学びました。
その後、アプリを作ったり転職に向けて自己研鑽をしていました。

KOTOMI

#福岡で働きたい, #業務未経験, #運用保守, #自己研鑽, #調理専門学校, #ビラーゴ250

ハウスメーカーで営業職をしていました。
ITやプログラミングに関しては全くの未経験でしたが、ITによる業務効率化を目の当たりにし、キャリアチェンジを決意しました。
そこから、自分でアプリケーションを作成するなど独学で約一年間プログラミングの勉強を続けました。書籍を読んだり、実際にコードを書いたりして、日々の仕事が終わった後も学習を続けスキルを身につけました。
最�終的に、自分の努力が実を結び、Filotへの入社を果たすことができました。

KENTA

#元営業, #業務未経験, #開発未経験, #運用・保守, #社内イベント, #独学から転職

入社前はSIerで働いており、主に定型的なテスト業務に従事していました。
半年間、別の業務でJavaを扱っていましたが、開発経験は少なく上流工程でお客さんと直接会話する機会はありませんでした。コードを触る機会は少なかったものの、プログラミングの基本やシステムの動作を理解する貴重な経験を積むことができました。

YUKI

#上流工程, #前職も同じ業界, #コミュニケーション, #スキルアップへの補助, #資格手当

前職はプリンタの営業をしていましたが、周りにエンジニアとして働いている友人が数人いて興味は持っていました。
実際に触れてみると楽しく感じたので勉強を始め、その後転職活動を経てFilotに入社しました。

NAOYA

#開発未経験, #業務未経験, #元営業, #飲み会, #社内イベント, #週4でテニス

スマートフォンアプリ開発を行なっておりました。
少人数体制の会社で当時エンジニアがおりませんでしたので、独学で頑張って開発を行っていたのは今となってはいい思い出です。

NISHISHI

#前職は少し経験, #新人教育, #猫, #アプリ開発, #モチベーション, #独学で開発

新卒から6年間、福岡のIT企業でWebシステムの開発に従事していました。
Javaを使って開発する事が多く、運用保守やツールのセットアップ作業など、さまざまな経験を積むことができました。客先常駐も経験し、物流や貿易会社の社内システムや管理ツールの開発に携わっていました。
主に、港から輸入される商品を管理するシステムなどを手掛けていました。エンジニアチームは5人ほどで残業は少なく働きやすい環境でしたが、さら�に成長し新しい技術に挑戦したいと思い転職を決意しました。

TAMA

#スキルアップ, #自身の成長, #前職もシステム開発, #社内イベント企画, #1on1, #ゲーム

入社前は、航空宇宙防衛系の重工業で働いていました。
船や飛行機、ロケットなどの設計や製造ラインの改善、新規設備導入に携わっていました。
特に、製造ラインの電子化や自動化に興味を持ち、プログラミングに触れる機会がありました。これがソフトウェアエンジニアリングへの関心を高めるきっかけとなりました。
また、前職では現場とのコミュニケーションや人付き合いの重要性を学びました。

PUCCA

#スキルアップへの補助, #前職は少し経験, #コミュニケーション, #資格手当

保険会社のシステム開発と保守を行っていました。
新しい保険商品が半年ごとに出るので、それに対応するシステムの更新や障害が発生した際の問題を解決するのが役目でした。
言語は、金融系のシステムでよく使われるCOBOLと他にJavaを使用していました。
現在Filotでは新しい案件に取り組んでおり、主にJavaを使用しています。

YAMAGUCHI

#前職もシステム開発, #エンジニア女子, #コミュニケーション, #社内イベント

福岡の金融系システム会社でアプリ開発をしていました。

FUJIMON

#チーム開発, #元金融系開発, #エンジニアファースト, #PS5, #ボードゲーム, #ゲーム

東京で家電量販店のPOSレジの開発業務を行っていました。
開発といいつつほぼ上流工程ばかりをやっていたので、開発実務はほぼ0でした。

YUSUKE

#前職も同じ業界, #チーム開発, #新人教育, #プライベート, #サウナ, #開発未経験, #上流工程

入社前はエンジニアとして、大手インフラ系企業向けにグループウェアの開発・保守業務に従事していました。
具体的には、社内で使用される掲示板や業務管理システムの改修やバージョンアップ、廃止される機能が業務に与える影響を調査し、新しい機能への変換対応などを担当していました。
使用していた言語は主にJavaで、その他はその製品に特化した独自の言語でした。この言語は一般には公開されておらず、そのグループウェア専用のものでした。

TAKO

#前職も同じ業界, #マイナーな言語, #自身の成長, #フラットな組織構造, #社内イベント, #読書

1社目では、PHPとJavaScriptを用いた旅行関係の予約サイトの開発・運用やツールの開発を行い、2社目は、PHP・JavaScript・SQLを使った教育・介護関係のシステムで、デバイスとWEBアプリケーションを連携した出欠確認や利用者管理システムの開発をしていました。

MIYATAKU

#前職もシステム開発, #社内イベント, #ボードゲーム, #格闘技観戦, #育休, #パパ

最初の会社では開発ではなく、フィール��ドエンジニアとして医療機器のレントゲン機械やそのソフトの設置と設定、トラブル対応などを担当していました。
前職では主に開発業務を行い、言語はPHP、Shopifyを使用しスキルを磨いていました。

RYUSEI

#前職もシステム開発, #上流工程, #プロレス, #フィールドエンジニア, #ライフワークバランス

28歳の時に職業訓練校を経て、エンジニアとして前職につきシステム開発を行なっていました。

RockMan

#Uターン, #資格手当, #職業訓練, #前職もシステム開発, #散歩, #飲み会, #チーム開発

今と同じくシステム開発の会社に新卒で入社して、主にバックエンドの開発をしていました。
流通製造系のお客様の案件に携わることが多かったです。また、規模の大きな開発にアサインされることも多く全容を把握するのに苦労しました。
転勤で愛知、東京に住んでいたことがありますが、福岡が一番落ち着きます。

URARA

#転勤がない, #スキルアップへの補助, #資格, #エンジニア女子, #バックエンド開発

Blog

紹介Blog

カジュアル面談お問い合わせ

話してみたい人
気になる職種
Filotをどこで知りましたか?
bottom of page